沿革
History
- 1970年
- 株式会社ヤングコピーセンターとして創業 (7月1日)
富士ゼロックス株式会社の情報処理アウトソーシングサービス受託開始
- 1978年
- 事務・技術系アウトソーシングサービス「テレホンセンター」業務のサービス開始
- 1984年
- 事務・技術系アウトソーシングサービス「アシスタントサービスエンジニア」業務受託開始
- 1985年
- 日本アスペクトコア株式会社に社名変更
- 1986年
- 富士ゼロックス製品を主とした「機器販売サービス」を開始
- 1986年
- 特定労働者派遣事業届出許可
- 1987年
- 情報処理アウトソーシングサービス「オンデマンドプリンティング(ODP)」業務受託開始
- 2000年
- 株式会社紀伊國屋書店との協業により「ライブラリーサービス」業務開始
- 2001年
- ワラント行使による第三者割当及び資本政策(前代表者所有株式移動)を実施
中島直人(現代表取締役社長)による実質的なMBOを完了
- 2003年
- 情報処理アウトソーシングサービスの「ODP」ならびに「メーリングサービス」
事務・技術系アウトソーシングサービスの「コールセンター」において
ISO9001(2000年版)認証取得
本社を現在の市ヶ谷に移転
- 2004年
- 一般労働者派遣事業許可取得
関西営業所を開設
- 2006年
- プライバシーマーク認証取得
- 2007年
- 有料職業紹介事業許可取得
- 2008年
- エコステージ規格2006年版エコステージⅠ認証取得
- 2009年
- ISO9001(2000年版)から同(2008年版)へ認証移行
事務・技術系アウトソーシングサービスの「コールセンター」
「アシスタントサービスエンジニア」 「サイトサービス」
ドキュメントソリューションの「トータルドキュメントサービス」において
ISO27001(ISMS)を認証取得
- 2010年
- ドキュメントセンター銀座店を市ヶ谷事業所へ機能統合
市ヶ谷事業所機能を赤坂に移転。赤坂事業所を開設
- 2011年
- エコステージ規格2006年版エコステージⅡ認証取得
- 2012年
- 「ライブラリーサービス」においてISO9001認証取得
障がい者雇用を促進する「チャレンジドセンター」を赤坂事業所内に開設
- 2015年
- 3月 厚生労働省委託事業 優良派遣事業者認定取得
- 2016年
- 3月 厚生労働省委託事業 精神障害者等雇用優良企業認証取得
- 2018年
- 12月 女性活躍推進法に基づく えるぼし(2段階目)認定取得
- 2020年
- 創業50周年を迎える (7月1日)
- 2022年
- 赤坂事業所機能を飯田橋へ移転。「東京ソリューションセンター」開設